Search
Calendar
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< September 2011 >>
Profile
Links
New Entries
衣乃の着物ショップです  着物通販店【枠 〜waku〜】
衣乃が店長のショップ 着物通販店【枠 〜waku〜】のロゴ
Recent Comment
mobile
qrcode
Category
Archives
Recommend
きものの たのしみ 改訂版 きもの文化検定3級・2級試験公式教本 (きもの文化検定公式教本 2)
きものの たのしみ 改訂版 きもの文化検定3級・2級試験公式教本 (きもの文化検定公式教本 2) (JUGEMレビュー »)
(社)全日本きもの振興会
きもの文化検定3級用のテキストです☆衣乃が特に興味深いのは、第四章の『日本の伝統色』です!
Recommend
きもの文化検定公式教本〈1〉きものの基本
きもの文化検定公式教本〈1〉きものの基本 (JUGEMレビュー »)
全日本きもの振興会
写真がたくさんあるので、分かりやすいですよ!”基本”が再確認できる本です。初心者の方にもお薦めです☆
RSSATOM
うーたんちゃんの、3歳のお参り(1)
[和装小物] ブログ村キーワード
JUGEMテーマ:育児 

ママ友さんの ちゃきんこかあちゃんさん から、うーたんちゃんの初着(うぶぎ)の仕立て替えと、【肩上げ】【腰上げ】の依頼をうけました☆ この11月に、七五三(3歳のお参り)をされるそうです
 
うーたんちゃんのお姉ちゃんの ちゃきんこちゃん の時と同様に、袖口を縫いとめ、袂(たもと)に丸みをつけて、身長と腕の長さに合わせて、丈を調整させてもらってます


あと、長襦袢の衿には、ピンク地に赤系のお花の刺繍が入った半衿を付けさせてもらう予定です(^_^)

 こんな感じ

うーたんちゃんの、3歳のお参り(1) ピンクの半衿で可愛く♪

 
衿元が白くて、袖の底や着物の裾が赤い着物なので、地色が白の刺繍半衿より、ピンクや赤の色付きの半衿の方が、より可愛いらしさがアップしてました 上に重ねる被布(ひふ)が赤系なので、ピンクの地色のものを選ばはりました 


ちゃきんこかあちゃんさん、うーたんちゃんのお参り、気をつけて行って来てね おめでとう!

posted by: 衣乃(いの) | 【和】な暮らし | 06:07 | - | trackbacks(0) | - | - |
単衣着物のレビューを頂きました!(白っぽい吹き寄せ柄の着物です。)

[洗える着物] ブログ村キーワード

JUGEMテーマ:ファッション


先日、【枠 〜waku〜】で単衣着物をお求め下さったH様より、お嬢様がこちらの『アイボリー地に吹き寄せ柄』の単衣着物を楽しんで下さったと嬉しいメールを頂きました

 

 

 

 

 

 

 

 

アイボリー地に吹き寄せ柄着物


H様より

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。

とっても可愛い単衣でした
娘が喜んで、さっそく着物でお出かけして行きました。
洗える着物は気兼ねなく着れて、暑い時期は特にいいですね。
安くて いい買い物ができ、大満足です。
有難うございました。

○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。○。

とのお話を伺いました!(^o^)丿

お嬢様が喜んでお召しになって下さって、とっても嬉しいですよろしくお伝え下さいませ☆

この度は、ありがとうございましたm(__)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

posted by: 衣乃(いの) | 着物 通販店【枠 〜waku〜】のこと | 06:22 | - | trackbacks(0) | - | - |
着物モデル撮影会☆ 〜千さんと、袷の着物を(4)〜
[帯留め] ブログ村キーワード
JUGEMテーマ:ファッション

今回の千さんとの着物モデル撮影会で、先日画像をアップした『黒地にダイヤ柄』のお着物に、『グリーン地にネコ柄』の名古屋帯を締めて頂いた時の、帯留めコーデ画像です☆ 

着物モデル撮影会☆ 〜千さんと、袷の着物を(4)〜 真っ赤な帯留め!

まずは、お着物のダイヤ柄に合わせて、『ダイヤ柄の真っ赤な帯留め』を付けてみました 帯留めがパッと映えて、目を引くコーディネートです☆

 ⇒前回にご紹介した帯締めのコーディネートとは、また違う雰囲気に仕上がったと思います


着物モデル撮影会☆ 〜千さんと、袷の着物を(4)〜 茶系・水玉風模様の帯留めで。

続いて、『茶系の水玉風模様入り』の帯留めを、アイボリー×ベージュピンクの三分紐で って、遠目には帯留めの中に水玉模様があるのかどうか、分からないかも・・・(^^ゞ


着物モデル撮影会☆ 〜千さんと、袷の着物を(4)〜 ネコ帯の前部分。ニュアンスのある織り方です。

アップ画像でも、分かりにくいですか?! 両端の茶色っぽい部分に、白っぽいがあるんです。。。 

このネコちゃんの帯が、全体的に”うねり”のある織り方がされていて、それが”水面(みなも)のゆらぎ(?)”を思い起こさせてくれたので、”水玉風”の帯留めも良いんじゃないかなぁ〜と


そうそう、この帯には帯飾りを付けても素敵だと思います 実は昨日、いろいろ入荷したので、また【枠 〜waku〜】のHPでご紹介させて頂きますね☆


次回で、最後の撮影会画像になります。半幅帯でPOPに着こなして頂いてます お楽しみに

posted by: 衣乃(いの) | 着物 通販店【枠 〜waku〜】のこと | 12:18 | - | trackbacks(0) | - | - |
『七緒 vol.27』
[仕立て直し] ブログ村キーワード
JUGEMテーマ:趣味

遅ればせながら、この間の3連休中に『七緒 vol.27』を読みました。 今回の特集は、”「お直し」パラダイス”で、いろ〜んな「お直し」が紹介されていました

衣乃が

 お〜、この発想はおもしろい!!

と思ったのは、


p.25の、一見地味な雰囲気の絽の付け下げに、蛍と銀糸の水玉を”ちょい足し”するお直し。

p.50の、グリーン系の色無地⇒グレーを色かけ+元の色を”蛍ぼかし”で残すというお直し。

p.88の、もの足りなさがある抽象柄の麻生地・八寸帯に、ステンシルでカラフルな模様を描き足すお直し。


です

特に3番目のお直しは、「ぺたぺた。ちくちく。帯にいたずら」と題して、あと2本の帯にもご自分で手を加えていらっしゃるものなので、費用もそんなにかからないですし、ハンドメイド大好きな方には、楽しいお直しだと思います(*^^)v


創刊7周年を迎えたという七緒。次号からも、楽しみです

posted by: 衣乃(いの) | 着物関連の本、テレビ、映画など | 06:26 | - | trackbacks(0) | - | - |
着物モデル撮影会☆ 〜千さんと、袷の着物を(3)〜
[洗える着物] ブログ村キーワード
JUGEMテーマ:写真

さてさて、千さんにモデルになって頂いて撮影した2枚目の着物は、こちらの『黒地にダイヤ柄』の袷(あわせ)着物です (今年の袷着物は、今月末くらいから【枠 〜waku〜】でもご紹介できると思います<(_ _)>)

着物モデル撮影会☆ 〜千さんと、袷の着物を(3)〜 グリーンのネコ柄名古屋帯を締めて。

グリーン系の名古屋帯を締めて、白×こげ茶のコロコロとした帯締め+茶系の帯揚げ、そして髪には赤系の玉かんざしを挿して、カジュアルにコーディネートしてみました


着物モデル撮影会☆ 〜千さんと、袷の着物を(3)〜 黒地にダイヤ柄の着物で。

全身は、こんな感じ すらりと着こなして下さってます 草履バッグは、墨黒(すみぐろ)系の色合いのもので、”重たすぎず、でも引き締めた”雰囲気に仕上げてみました。


外での撮影は、けっこう光が強くって、帯の柄が分かりにくいんですが、このネコ柄の名古屋帯を締めて頂いてました(^O^)/


猫柄の名古屋帯。グリーン・パープル・ブラウンの3色です♪

ほよよ〜んとした表情が、何とも愛らしいネコちゃん達です☆ 

この帯は、前柄がなくシンプルな感じなので、ツートンカラーの帯締めや、いろんな帯留めをプラスして”遊べる”帯だと思います

今回、帯留めを付けた前帯部分も撮影したので、次でご紹介させて頂きますね!
 
posted by: 衣乃(いの) | 着物 通販店【枠 〜waku〜】のこと | 05:46 | - | trackbacks(0) | - | - |
きものパーティーランド2011 in京都
[イベント] ブログ村キーワード
JUGEMテーマ:地域/ローカル

10月29日(土)・30日(日)・11月5日(土)・6日(日)に、京都文化博物館で『きものパーティーランド2011』が開催されるそうです!

着物で参加した人には、「スイーツ&ティー」が1セット無料で頂けたり、「着物姿の写真を撮影&プリント(先着順)」をして頂けたりと、いろんな特典が用意されているみたいです(*^^)v

そして予約をすれば、柾木良子先生の着物マナー講座を受けられたり、京の小袖(こそで)」観覧券がもらえたりと、秋の京都へ、着物でお出かけに、楽しい一日となりそうですよ〜

衣乃も、お友達と行きたいねぇ〜って話してます

 ⇒詳しくは、HPで☆ http://www.waso-shinko.jp/index.html 

posted by: 衣乃(いの) | 着物でお出かけ | 21:47 | - | trackbacks(0) | - | - |
【わくごろも】
[名古屋帯] ブログ村キーワード
JUGEMテーマ:ファッション

おかげ様で、今年も、着物通販店【枠 〜waku〜】オリジナル名古屋帯を販売させて頂くことができそうです!

先日、織り見本が上がってきたので、配色や柄の位置などを確認&微調整をしていました そして、今年からはオリジナルの”タグ”を付けて頂けることになったので、急きょ、その名前を考えることになりました

それがタイトルの、【わくごろも】です


    あ、単純すぎました?!(^_^;)


いつかは、名古屋帯だけでなく、オリジナル着物も作れたら嬉しいなぁ〜と願いを込めて、”【枠 〜waku〜】の衣(ころも)”という意味で、名づけてみました

【わくごろも】の名古屋帯たち・・・。


昨年にご好評を頂いた『唐草(からくさ)柄』の帯も、色違いで作って頂いています 配色が違うと、また違った雰囲気に見えて、”色の不思議”に魅了される日々です☆

帯の製作に関わって下さっている皆さんに、感謝です


今月末頃には、HPでご紹介させて頂ける予定です。
出来上がりが楽しみです!

posted by: 衣乃(いの) | 着物 通販店【枠 〜waku〜】のこと | 21:41 | - | trackbacks(0) | - | - |
ついにデビュー!(^_^)v 〜着物デビュー♪教室(最終回)〜
[お出かけ] ブログ村キーワード
JUGEMテーマ:趣味

4月から『着物デビュー教室』に通って下さっていた第1期生の皆さんが、先日、着物デビューされました〜\(^o^)/ 

おめでとうございます!


最終回では、ご自分で名古屋帯までを着付けて頂いた後、教室を飛び出して、カフェでお茶をしてまいりました

皆さん、いざ草履を履いて着物で歩くとなると、最初はちょっぴり緊張されていたみたいですが、カフェの店員さんに

 「素敵ですね〜 私も着てみたいです!

と声をかけられて、テンションも上がってこられたご様子でした☆


お写真は公開できないのが残念ですが、自然な着こなしで、皆さん素敵だったんですよ〜 衣乃も、とっても嬉しかったです

半年間、お疲れさまでしたm(__)m

着物デビューのお手伝いをさせて頂きまして、ありがとうございました!
これからも、お着物楽しんで下さいませ 


ちなみに、第1期生の方から「上のクラスがあれば行きたい」と有り難いお申し出を頂きまして、11月より、中級講座の『週末きもの倶楽部(仮)』を開講させて頂く予定です お着物を楽しんで頂く機会をご提供し続けられたら、こんなに嬉しいことはありません 引き続き、よろしくお願い致します!

posted by: 衣乃(いの) | 衣乃着付け教室のこと(お休み中です) | 05:28 | - | trackbacks(0) | - | - |
着物モデル撮影会☆ 〜千さんと、袷の着物を(2)〜

先日の、千さんとの着物撮影会の続きです☆

同じお着物の、帯違いコーディネートも撮影しました 『黒地に七宝(しっぽう)柄』の八寸名古屋帯を合わせたら、ぐんと秋・冬のイメージになりました!帯揚げも、茶系のものにチェンジしてます

着物モデル撮影☆ 黒系の七宝柄帯に換えて。。。


そして、【枠 〜waku〜】オリジナルのガラスの帯留めの中より、『紅葉(もみじ)の帯留め』もプラスしてみました

着物モデル撮影☆ 紅葉の帯留めで秋らしく!


それから下の画像のように、カラシ色の丸組みの帯締めでも、黒地の帯にキリッと映えて素敵だなぁ〜と思います(^o^)丿

着物モデル撮影☆ カラシ系の帯締めも、効きます(^_^)v


着物のコーディネートって、ちょっとした小物の色使いの違いでも印象が変わるので、あれこれ考えるのが楽しかったです

ではでは、次回は着物をチェンジしたお写真をご紹介させて頂きますね!

posted by: 衣乃(いの) | 着物 通販店【枠 〜waku〜】のこと | 09:07 | - | trackbacks(0) | - | - |
明日の夜も、要チェック!
[結城紬] ブログ村キーワード
この間、ふと付けたテレビで放映されていた、結城紬(ゆうきつむぎ)の産地を訪ねる番組。あわてて録画を開始して、昨日じっくり見てみました

番組の名前は『手わざ恋々 和美巡りで、壇れいさんが国内の”手わざ”で生み出された和なものを紹介するという趣旨だそうです


それで、前回の放送が結城紬だったみたいです☆

 ⇒詳しくは番組HPで http://www.bs4.jp/tewaza/oa/22/index.html (第22回)


結城紬が国の「重要無形文化財」に指定されていることは知っていたのですが、さらに昨年、ユネスコの無形文化遺産にも登録されたとというのは知りませんでした〜(^^ゞ


それに、動画で結城紬の工程が見られて、特に”真綿(まわた)かけ”の様子が分かりやすくて、とても勉強になりました 


明日の放送は、手わざで生み出される和傘のことだそうです 楽しみです!(^o^)丿

posted by: 衣乃(いの) | 着物関連の本、テレビ、映画など | 06:16 | - | trackbacks(0) | - | - |