Search
Calendar
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< August 2011 >>
Profile
Links
New Entries
衣乃の着物ショップです  着物通販店【枠 〜waku〜】
衣乃が店長のショップ 着物通販店【枠 〜waku〜】のロゴ
Recent Comment
mobile
qrcode
Category
Archives
Recommend
きものの たのしみ 改訂版 きもの文化検定3級・2級試験公式教本 (きもの文化検定公式教本 2)
きものの たのしみ 改訂版 きもの文化検定3級・2級試験公式教本 (きもの文化検定公式教本 2) (JUGEMレビュー »)
(社)全日本きもの振興会
きもの文化検定3級用のテキストです☆衣乃が特に興味深いのは、第四章の『日本の伝統色』です!
Recommend
きもの文化検定公式教本〈1〉きものの基本
きもの文化検定公式教本〈1〉きものの基本 (JUGEMレビュー »)
全日本きもの振興会
写真がたくさんあるので、分かりやすいですよ!”基本”が再確認できる本です。初心者の方にもお薦めです☆
RSSATOM
晩夏の着物コーデ☆ 〜『奈良きもの日和』会合で〜
[洗える着物] ブログ村キーワード
JUGEMテーマ:地域/ローカル

先日、奈良きもの日和の実行委員会・8月会合へ、ブルーの夏着物で参加してきました 合わせた夏帯は、黒地に萩(はぎ)柄のポリエステルの紗(しゃ)。この帯は、【枠 〜waku〜】の夏着物撮影で、モデルをして頂いたみよさんに締めていた私物です(^^ゞ

ブルーの紗の着物に、黒地の夏帯+ガラスの帯留めで、晩夏コーデ☆


小物は、ピンク系のもので、ちょっぴり甘めにコーディネートしてみました この帯留め、浴衣イベントの時や、着付けレッスン(更新できてなくてすみません)の時にも付けていて、可愛いですねと注目して下さるのが嬉しくって、めちゃ使ってます(*^^)v


この画像をアップして思ったのですが、私、三分紐は定番のアイボリー系(無地)しか活用できてないなぁ・・・ 何でだろう??と考えたら、柄物の三分紐の商品アップや、帯留めを組み込んだコーディネートセットをご紹介している内に、自分が持ってて、着て楽しんだ気分になっちゃうからかも。。。という結論に落ち着きました(~_~メ)


奈良きもの日和の会合のことは、公式ブログにもアップされてます Yくん・Oくんの夏の男着物姿や、KOOさんのPOPな浴衣姿の画像もありますよ〜 あと、衣乃は最近の”マイブーム髪型”で写ってます☆

(この時の議題のことや、イベントのお知らせのことなど、また改めて書かせて頂きたいと思ってます。)

posted by: 衣乃(いの) | 着物でお出かけ | 21:01 | - | trackbacks(0) | - | - |
夏着物を、【胴継ぎ】されました。
[和裁] ブログ村キーワード
JUGEMテーマ:趣味

先日、T様よりご依頼を受けた【胴継(どうつ)ぎ】加工の夏着物が、お仕立て上がってきたので納品して参りました

出来上がりはこんな感じ(下の画像)で、おはしょりで隠れる部分に”継ぎ”が入っています

胴継ぎ加工をした、夏着物(正絹)。


T様は、

 「知り合いから【洗い張り(あらいはり)】した反物を譲ってもらったけど、自分で着るには【身丈】が足りひんかも(自分よりもかなり背の低い知人だそうです)。。。でも、この着物が気に入ってるから、何とかして着たいんやけど・・・

と、ご相談をして下さいました


寸法を見積もらせて頂いたところ、T様サイズにするには反物がかなり短くて、【掛け衿】を足し布にすることもできない状態だったので、着物の地色に良く似た別の布で、胴の部分に”継ぎ”をさせて頂くことになりました


今回は、通常のお仕立て代金に+2,000円(海外手縫い仕立ての場合)で胴継ぎが出来たので、T様も喜んで下さいました(^O^)/ 


気に入っておられるお着物を、再生してお届けすることができて良かったです 今年の夏はあと少しですが、またこれからの夏にも、楽しんで下さいませ

posted by: 衣乃(いの) | 【和】な暮らし | 20:45 | - | trackbacks(0) | - | - |
『きもの文化検定』受験対策として。。。
JUGEMテーマ:学問・学校
[読書] ブログ村キーワード

今年、『きもの文化検定』の2級を受験しようと思っています

着物通販店【枠 〜waku〜】を運営したり、カルチャーセンターでの着付けレッスンをしたりする中で、いろいろとご質問やご相談を受けることがありまして、その際、”もっと分かりやすくご説明したい!”と思うことが度々あるんです・・・。


着物の専門用語って、けっこう、ややこしいと思います。。。(>_<)




それで、2級の受験にあたって、より詳しい着物の”染めや織り”に関する知識が必要だなぁと感じたので、推奨図書の一つである『きもの用語の基本』という本を買いました


これ、すごく勉強になります!!


帯の織り方の各種類(博多織とか、唐織とか・・・)が分かりやすく解説されていたり、p.166の着物の写真の撮り方は、新鮮でした〜




ちなみに、今年の受験の申し込み締め切りは、9月9日(金)までだそうです☆ 受験される方、お互いがんばりましょう〜(^o^)丿

posted by: 衣乃(いの) | 着物豆知識(帯揚げの結び方や帯締めの締め方など☆) | 06:26 | - | trackbacks(0) | - | - |
奈良きもの日和 ”浴衣イベント”追記。
[浴衣] ブログ村キーワード
JUGEMテーマ:地域/ローカル

先日の『奈良きもの日和』主催”浴衣イベント”のいろいろな画像を、実行委員のsalaさんが公式ブログにアップして下さいました ありがとうございます!お疲れさまですm(__)m

浴衣ショーのモデルさん達の浴衣姿や、ライブをして下さった鈴木数字さん&井上ヤスオバーガーさんのラブリーな浴衣姿&お洒落な甚平姿、そして、実行委員さん達の浴衣姿が紹介されています

 ⇒こちらから☆ http://ameblo.jp/narakimonobiyori/entry-10975038018.html#main 


奈良ではただ今、燈花会(とうかえ)が開催中で、連日浴衣姿をお見かけしています(^_^)v

暑い夏ですが、浴衣で涼しげにお出かけ楽しんで下さると嬉しいです

posted by: 衣乃(いの) | 着物でお出かけ | 15:43 | - | trackbacks(0) | - | - |
nanaさんと、着物話♪
[洗える着物] ブログ村キーワード
JUGEMテーマ:趣味

昨日は、東京にお住まいのnanaさんとお会いしました 年に数回、京都へ旅行へ来られているとのことで、なんと今回、衣乃にも会いに来て下さいました!(^◇^)


nanaさんとメールでお話させて頂くようになったきっかけは、このブログです☆ いつもご覧下さっているとのことで、本当にありがとうございます

”和”なランチ。海鮮丼や焼きナスが美味しかった!

某ショッピングセンター内で”和”なランチを頂きながら、着物のことをたっくさんお話しましたよ〜


nanaさんも着付けのお免状を持っておられることや、お手持ちの麻の着物(”新之助上布”だそうです。ステキ〜)のことや、お茶のお稽古のことや、チェックしておられる草履のことや、衣乃が着ていた洗える着物や帯のことなどなど。。。



初めてお会いしたのですが、”着物”という共通項から、本当に楽しく過ごさせて頂きました(^o^)丿

nanaさんと♪

今回はお洋服だったのですが、この秋にも京都へ来られるとのことですので、またぜひお着物でご一緒させて下さいませ

またお会いできますことを、楽しみにしております(*^_^*)
ありがとうございました!

posted by: 衣乃(いの) | 着物でお出かけ | 11:08 | - | trackbacks(0) | - | - |
ならまちの 和カフェ『あをがき』さんで。
[和菓子] ブログ村キーワード
JUGEMテーマ:地域/ローカル

先日の『奈良きもの日和』の実行委員会の会合は、大乗院の2階にある和室で行われました。お庭がとってもキレイだったので、写真を1枚アップしますね☆

奈良・大乗院のお庭。

池の水面を、さわさわと風が通り抜けて、目から涼をもらってました


さて、会合の後、女性陣3人で ならまちの 和カフェ『あをがき』さんでお茶をしました

衣乃は、わらび餅のセットで☆

salaさんと衣乃は、大和茶のセットから、わらび餅をチョイス ちょこっと煎茶が濃かったのでお湯を足して頂いたのですが、黒蜜をかけて頂くわらび餅にほっと一息つけました(^−^) この四角形の器、すっきりとしたデザインが良いなぁ〜


あんみつセットも美味しそうでした〜♪

Yさんは あんみつセット を頼まはりました 抹茶アイスも入ってて、こちらも美味しそう〜


他にも、「鹿」アソートセットや大仏パフェなど、奈良らしいスイーツがあるカフェでした☆ 


posted by: 衣乃(いの) | 着物でお出かけ | 06:10 | - | trackbacks(0) | - | - |
うさぎの半幅帯・絞りの浴衣etc...
[浴衣] ブログ村キーワード
JUGEMテーマ:地域/ローカル

先月のことになりますが、 『奈良きもの日和』の実行委員会・浴衣イベント直前会合の時の、皆さんの浴衣&夏着物姿をご紹介したいと思います(^_^)v

まずは、salaさん。

salaさん(明るい地色の絽の着物に、麻地の半巾帯を。帯のうさぎ柄が可愛い♪)

(ろ)の洗える夏着物に、麻の半幅帯を結んではりました。明るい地色の着物に、ピンクの帯がキュートでした 外を歩く時はカンカン帽をプラスしてはって、カジュアルな夏着物姿で素敵でしたよ〜


麻の半幅帯。ピンクと白のリバーシブルに、うさぎちゃんが♪

帯のアップです 帯端(はし)に白うさぎちゃんが! 帯結びも、うさぎの耳のように垂らして結んだと話しておられました☆


続いて、Yさん。

Yさん(絞りの浴衣+風鈴柄の名古屋帯が、”大人の女性”という感じで素敵でした!作家さんのガラス帯留めも☆)

鮮やかなブルーの絞りの浴衣を、墨書きのような風鈴が描かれた名古屋帯をお太鼓結びで仕上げておられました。大人の女性ですぅ〜〜 ガラスの帯留め(作家さんのもので、七緒最新号にも載ってたそうです!)も付けておられて、とっても涼しげな装いが素敵でした

Yさんは着付けの先生をされてらっしゃって、さすが、着なれておられます 着心地も良さそうで、「やっぱり絞りの浴衣、欲しいなぁ。。。」と思った衣乃でした


あと、男性陣も夏着物で参加してはりました!Oくんはベージュ系の麻着物+袴で、相変わらず”こなれた”雰囲気の着こなしでした Yくんは、黒地に糸巻き柄の洗える絽の着物に角帯(かくおび)をキリリと締めて Yくんの着物は、実は色柄の渋い女性ものの着物を、【振り】を縫い留め、衿を”棒衿(ぼうえり)”に自分で仕立て替えて着ているとのことでした 

奈良きもの日和・実行委員の男性陣は、すごいです!!(←画像がなくてすみません)


そして自分の画像もなくって、すみません・・・(@_@;) 衣乃は、絽の江戸小紋風・洗える着物に、正絹(しょうけん)の羅(ら)の帯を締めてました 


会合の後、ならまちでお茶をしたので、またレポしまぁす

posted by: 衣乃(いの) | 着物でお出かけ | 06:08 | - | trackbacks(0) | - | - |