Search
Calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< January 2010 >>
Profile
Links
New Entries
衣乃の着物ショップです  着物通販店【枠 〜waku〜】
衣乃が店長のショップ 着物通販店【枠 〜waku〜】のロゴ
Recent Comment
mobile
qrcode
Category
Archives
Recommend
きものの たのしみ 改訂版 きもの文化検定3級・2級試験公式教本 (きもの文化検定公式教本 2)
きものの たのしみ 改訂版 きもの文化検定3級・2級試験公式教本 (きもの文化検定公式教本 2) (JUGEMレビュー »)
(社)全日本きもの振興会
きもの文化検定3級用のテキストです☆衣乃が特に興味深いのは、第四章の『日本の伝統色』です!
Recommend
きもの文化検定公式教本〈1〉きものの基本
きもの文化検定公式教本〈1〉きものの基本 (JUGEMレビュー »)
全日本きもの振興会
写真がたくさんあるので、分かりやすいですよ!”基本”が再確認できる本です。初心者の方にもお薦めです☆
RSSATOM
針山買いました♪
近鉄奈良駅から徒歩約15分のところにある『さぁくる』さんで、”和っぽい”針山を買いましたニコニコ少し前から気になっていたお店でして、フリーマガジン『Nara Smile(ナラスマイル)』2月号に、手作り雑貨&ギャラリーとして紹介されてました。ちょうど「和」をテーマにした<<大和撫子展>>が開催中♪だったので、行ってみました〜GO!
”和っぽい”針山
つまみ細工の『雪花楼(せっかろう)』さんや、作家さんのお名前忘れちゃったショックのですが、樹脂で作られた簪(かんざし)や”花暦ネックレス”など、いろいろ素敵な作品がありましたよ☆チョキあ、あと、ガマ口もかわいいのがたくさんありました(*^。^*)

今後もいろいろイベントやギャラリーの展示があるみたいなので、また覗いてみようと思いますロリポップ!
posted by: 衣乃(いの) | 【和】な暮らし | 19:27 | - | trackbacks(0) | - | - |
二つの”衿芯”
[着物] ブログ村キーワード
長襦袢を着付ける時に使う、”衿芯”。
これは、衿芯です。
(長襦袢を着付ける時に、縫いとめた半衿の中に差し込んで使います。)
↑↓画像おっきいですねたらーっ
長襦袢を仕立てる時に使う、”衿芯”。
これも、衿芯です。
(長襦袢を仕立てる時に、半衿を掛ける部分として縫われます。下の画像の、半衿の下に見えている白い部分です。)
長襦袢

どちらも長襦袢に関連する”衿芯”なので、

ややこしや〜凧 

なのです。。。

posted by: 衣乃(いの) | 着物豆知識(帯揚げの結び方や帯締めの締め方など☆) | 15:58 | - | trackbacks(0) | - | - |
今日の小物コーデ☆
[着物] ブログ村キーワード
今日は、カラフルな紬(つむぎ)を着てましたロリポップ!たいてい、このさび朱地の帯をあわせるのですが、小物の色使いはその日の気分で選びます。今日はしゃっきりしたかったので、アイボリーの帯締めから選んでいきましたnext続いて、お気に入りのグリーン地に白のドット柄の帯あげを。それから、カラシ系の半衿が付いている長襦袢も選びましたきのこオレンジ
今日の小物コーデ☆(カラシ系の柄半衿+グリーンに白のドット柄帯あげ+アイボリーの帯締め)
三脚に付けたカメラでセルフタイマーで撮ったので、動き出す直前のショットです(笑)
posted by: 衣乃(いの) | 着物コーディネートのこと | 19:02 | - | trackbacks(0) | - | - |
『ソロモン流』で拝見した 森 荷葉さん
先日、ビリーのママさんからお誘いを受けて、2010年1月10日(日)に放送されたテレビ東京のドキュメンタリー番組『ソロモン流』を見ましたひらめきその回は、『七緒』でもおなじみの森 荷葉さんが取り上げられていまして、シンプルですっきりとした着物姿や、キビキビとしたお仕事ぶりが素敵でしたヨYES!

森さんが着物のお店『東三季(とうさんき)』さんを経営なさっていることは知っていたのですが、飲食店や器屋さんのプロデュースもされてると知ってびっくりでした。祇園祭りに行くと食べたくなる”しみだれ豚まん”のお店『膳處漢(ぜぜかん) ぽっちり』さんも、森さんプロデュースだったんですね〜。う〜ん、本当にすごい方ですup

本もたくさん出版されているようなので、またじっくり読んでみたいと思います本ビリーのママさん、先日はお誘いありがとうございました!!
posted by: 衣乃(いの) | 着物関連の本、テレビ、映画など | 06:30 | - | trackbacks(0) | - | - |
明るい色合いの素敵な帯あげを見つけました♪
[通販サイト] ブログ村キーワード
昨日はお昼過ぎまで、【枠 〜waku〜】の仕入れに走り回っておりましたジョギング近々、帯あげ・帯締めのセット販売を考えておりまして、いろいろと見ていたら素敵な帯あげを発見!!初めて見る色柄でウキウキしたので、一部をちょっとご紹介したいと思います(*^。^*)
正絹の帯あげ
デフォルメされた梅柄や、大きめの半円、大きい水玉(?!)など、ちょっとpopな感じの柄が楽しいなぁと思いますロリポップ!地紋(じもん)入りの生地が、上品さも添えていますね!それに、どれも地色が明るめの色合いなので、使い回しが効きそうですラッキー
posted by: 衣乃(いの) | 着物 通販店【枠 〜waku〜】のこと | 11:30 | - | trackbacks(0) | - | - |
刺繍の半衿
[着物] ブログ村キーワード
もう松の内も過ぎたのですが、初詣に行った時の半衿のお話です・・・(^_^;)白地にピンク色の糸で、菊・梅・桜の”花丸文(はなまるもん)”が刺繍された半衿を付けていきました。もう外して洗濯しちゃったので、着た時の感じの画像がぼやけててすみませんショック
刺繍半衿(花丸文)
刺繍部分をたっぷり見せたかったので、刺繍の柄が入っているキワキワで折り返して縫い付けましたYES!縦に真半分ではなく、長襦袢の外側(=着た時に見える部分)にゆがめて付けたことになるので、内側(=衿芯を通す部分)がいつもより分量が少なくて、「衿芯、入るかな〜?!」とドキドキでしたぁ汗

ちなみに、半衿の縫い付け方は、画像入りでこちらにあります⇒【半衿の付け方1】【半衿の付け方2】
posted by: 衣乃(いの) | 着物でお出かけ | 15:08 | - | trackbacks(0) | - | - |
明けましておめでとうございます!
[着物] ブログ村キーワード
明けましておめでとうございますかどまつ
今年はお義母さんから譲ってもらった華やかな小紋を着て、八坂神社へ初詣へ行って来ました。花丸文の刺繍半衿と、いつもは訪問着に付けている”オレンジ色の伊達衿(だてえり)”を付けて、白地に金糸で鳳凰が織り出されている袋帯を締めて、草履・バッグもフォーマル用にしてお参りしてきましたパー(寒くて、人もたくさんいはったので、道中着を着たままで失礼します(>_<)あぁしかも、着物の柄も足元も分からない構図…たらーっ)
初詣(2010年・八坂神社へ)
みなさまにとっても、良い年でありますようにラブ
ブログ更新はぼちぼちだと思いますが、今年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m
posted by: 衣乃(いの) | 着物でお出かけ | 15:12 | - | trackbacks(0) | - | - |