Search
Calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< June 2007 >>
Profile
Links
New Entries
衣乃の着物ショップです  着物通販店【枠 〜waku〜】
衣乃が店長のショップ 着物通販店【枠 〜waku〜】のロゴ
Recent Comment
mobile
qrcode
Category
Archives
Recommend
きものの たのしみ 改訂版 きもの文化検定3級・2級試験公式教本 (きもの文化検定公式教本 2)
きものの たのしみ 改訂版 きもの文化検定3級・2級試験公式教本 (きもの文化検定公式教本 2) (JUGEMレビュー »)
(社)全日本きもの振興会
きもの文化検定3級用のテキストです☆衣乃が特に興味深いのは、第四章の『日本の伝統色』です!
Recommend
きもの文化検定公式教本〈1〉きものの基本
きもの文化検定公式教本〈1〉きものの基本 (JUGEMレビュー »)
全日本きもの振興会
写真がたくさんあるので、分かりやすいですよ!”基本”が再確認できる本です。初心者の方にもお薦めです☆
RSSATOM
訪問着の着付け 〜まーちゃさんの場合〜
先日、ママ友達のまーちゃさんに訪問着の着付けをさせてもらいました!
お友達の結婚式に出席されるということで、最近のお宮参りにも着用されたというクリーム色の訪問着をお着付けしましたニコニコ

久々の着付けなので、頭の中で何度も着付けのシュミレーションをして臨みましたよ〜鉛筆まーちゃさんが前日に着物を持って来て下さっていたので、紐類や着物の下準備(袖だたみにしたり、袋帯の胴回り部分を折っておいたり、伊達衿を着物に縫い付けておいたり・・・)も入念にしておきました☆

当日はシュミレーションの効果もあって、わりとスムーズに着付けが進みました。サイズもちょうど良かったので、着付けしやすかったです。けれど、衿の合わせ具合や伊達衿の見せ具合、おはしょりの分量などの微妙な加減に手惑いました。また、一回で帯締めをしっかり締めることができなくて、何度もやり直させてもらいました。

反省です。練習あるのみです。downdowndown


でも、仕上がり希望時刻より10分程早く着付けることが出来て、「(着付けが)苦しくないよ!」と言ってもらえたので、少しホッとしましたYES!

訪問着の着付け(まーちゃさん)
posted by: 衣乃(いの) | 衣乃着付け教室のこと(お休み中です) | 10:25 | - | - | - | - |
伊右衛門のお茶を買ったら、
おまけがついていました♪

季節の茶花が描かれた、鈴のストラップです花12ヶ月分、それぞれ違う柄なのです。衣乃の手元にあるのは『十一月 紅葉』。とっても上品なタッチの絵で、質感も色も素敵です!

根付けとして、帯にぶら下げるにも良さそうですよ(^o^)丿
特に浴衣に結ぶ帯はシンプルなものが多いのでアクセントになるし、何と言っても鈴の音が心地良いですきのこグリーン

ちなみに『六月 藤』で『七月 紫陽花』となっているようです。
ぜひとも季節の鈴を手に入れたいなぁ・・・。

さらに7月3日からは、伊右衛門の”氷出し 碾(てん)茶一式”が当たるキャンペーンをするそうです。う〜ん、こっちも欲しいムニョムニョ

 ⇒詳しくはこちら http://iemon.jp/top.go

posted by: 衣乃(いの) | - | 13:38 | - | - | - | - |
浴衣の着付けを、500円で!!
衣乃着付け教室では、浴衣の着付けを500円でしています!!

花火大会や祇園祭、ビアガーデンでちょっと一杯って時に浴衣を着たら、気分もますます盛り上がると思います♪今年の夏は、一度と言わず、二度三度と浴衣でお出かけをしてみて下さいね〜ロリポップ!

もちろん、浴衣の着付けレッスンも受け付けていますYES!さらにさらに、ご希望の方にはレッスン後の着付けサービスを無料でさせて頂いていますので、”浴衣の着方を一通り習ってその後、浴衣でお出かけしたい!”を叶えます!YES!

お気軽にお問い合わせ下さいねラブ

posted by: 衣乃(いの) | 衣乃着付け教室のこと(お休み中です) | 21:16 | - | - | - | - |
『和のノート』
またまた本の話題を。
木村衣有子さんの『和のノート』を読みました読書率直な感想としては、”ちょっとまとまりがないかなぁ〜〜?!”という感じです。でも、『和のノート』と言われれば、なるほど、そうかも。青い旗です。

歌舞伎のこと、椿油のこと、着物のこと、白洲正子さんのことetc…。特に白洲正子さんに関する文章には惹かれました。彼女は粋な着物が似合う、すっきりした女性だというイメージですねぇ。何とな〜く憧れを抱いていましたが、この本を読んで、ますますその想いはふくらみそうですひらめき彼女が晩年まで住んでいたという”武相荘(ぶあいそう)”も訪ねてみたくなりましたよつばのクローバー  ⇒ http://www.buaiso.com/

毎日の暮らしを素敵にしている人に、憧れますポッ

posted by: 衣乃(いの) | 着物関連の本、テレビ、映画など | 12:07 | - | - | - | - |
チラシ配り
先週末に、着付け教室のチラシ配りをしてきましたGO!
自宅教室のみの再開なので、まずはご近所さんから。正直なところ、初めて言葉を交わす方がほとんどでした・・・。ムニョムニョけれど、「着物を着てはるから、着物関係のお仕事をされてるのかと思ってました」とおっしゃって下さった方も何人かおられて、やっぱり着物でうろちょろしているのは目に付くものなのだなぁと思いました。そして、”着物もいいなぁ〜”って思ってもらえたらすっごく嬉しいです☆

ちなみに配ったチラシは、アキレス犬さんがデザインして下さったものラブ衣乃のイメージカラー(オレンジですYES!)が散りばめられた、素敵なチラシなんです!また配りに行きま〜すチョキ

posted by: 衣乃(いの) | 衣乃着付け教室のこと(お休み中です) | 10:28 | - | - | - | - |
昭和10年の暮らし
先日、訪問着の着付けをしました!その時の事はまた後日、詳しくご報告するとして、今日は最近読んだ本の話題をひとつ・・・。

以前から読んでみたいなぁ〜と思っていた、くまざわあかねさん著の『落語的生活ことはじめ』です。くまざわさんは『七緒  vol.4』に木綿の着物姿で登場されている”落語作家”さんで、その仕事の兼ね合いから昭和10年の暮らしを一ヶ月間、体験されたそうです。

昭和10年では着物姿がまだ8割を占めていたらしく、くまざわさんも体験期間中はずっと着物姿で過ごされていたようです。そしてテレビも携帯電話も、冷蔵庫も、もちろん電子レンジもナシ!!びっくりの生活が日記形式で綴られていて、とてもおもしろかったです♪

カツオ節を削り器で削ったり、ご飯をお釜で炊いたり、商店街で買い物をしたり、”今では不便だと思っていること”が次々と出てきて、驚きでした。

けれど、カツオ節は新鮮でおいしいでしょうし、ご飯も音を聞いて目をかけて炊くとサバイバル力(?!)が鍛えられそうだし、商店街で会話をしながら買い物をするといろいろ知恵が付きそうだし、何より、時間の流れが今よりゆったりしているのがいいなぁ〜と思いました。

オススメです!イケテル
posted by: 衣乃(いの) | 着物関連の本、テレビ、映画など | 22:56 | - | - | - | - |
着付け教室を再開します!
   ☆★☆着付け教室再開のお知らせ☆★☆
 

ご無沙汰していました。先日、元気な男の子が産まれてくれました♪

しばらく休養させていただいていましたが、
6月2日(土)より着付け教室を再開します!

とは言っても乳飲み子がいる身ですので、当分は自宅レッスンのみ
とさせていただきます。ご了承下さいませ。

posted by: 衣乃(いの) | 衣乃着付け教室のこと(お休み中です) | 15:07 | - | - | - | - |